ハンバーガーメニューとは? Web担当者が理解しておきたい基本用語

ハンバーガーメニューとは、スマートフォンでホームページを見たとき、よく見かけるメニューの一つです。3本の横線が特徴的なボタンです。

これをタッチすると3本線がバツ印に変わり、グローバルナビゲーションが表示されたり、合わせて検索ボックスや問い合わせボタン、SNSボタンが表示されることもあります。バツ印をタッチすると、グローバルナビゲーションが消えて、3本線に戻ります。

「ハンバーガー」というのは、この3本線の上下をパン、真ん中の線を具材に見立てたことから名づけられたようです。
ハンバーガーメニューを用いることのメリット、デメリットをそれぞれ挙げます。

メリット

・画面がすっきりする
本来表示されているメニューが隠れているので、画面が広く使えます。特にスマートフォンなどの小さい画面では便利です。主にスマートフォンで見かけることの方が多いでしょう。
PCサイトでもメニューを隠す必要があるホームページでは利用されます。

・メニューだと認識されている
この3本線がメニューのボタンであることは多くの方が認知しています。そのため、画面遷移をしたいときはこのボタンをタップ(クリック)すれば良いと、ユーザーに分かってもらえます。

・デザインを邪魔しない
グローバルナビゲーションを画面から隠すことができるので、画面がすっきりし、デザインの自由度が増えます。

デメリット

・タップ(クリック)しないとメニューが見えない
メニューを見るために1段階手間が増えるので、タップ(クリック)回数を少しでも減らしたいサイトでは不向きです。

・メニューの中身を見逃される可能性がある
メニューが隠れているため、ホームページを訪れた人が画面を見て必要な情報が無いと判断をする場合があります。つまり、本当は存在するコンテンツを認識しないまま、訪れた人がホームページを離れる可能性があります。

まとめ

ハンバーガーメニューは、多くの情報をしまえるため、スマートフォンでは特に必要な機能です。しかしタップ(クリック)しないとメニューが見えないため、不便に感じるユーザーも一定数います。

便利な機能ですので、重要な情報が隠れないように工夫をしつつ利用しましょう。

ホームページの新規立ち上げ、リニューアル、CMS導入などのご相談は
下記よりお気軽にお問い合せください

ご相談・お問い合わせはこちら

弊社の携わったホームページの制作実績を、
一部ご紹介します

クリックネットの制作実績

ホームページ制作や、受験生・社会人向け広報など
弊社が展開する教育機関・研究者向けサービスをご紹介します

クリックネットの大学向けサービス
Posted by CN編集部
他の記事を読む
ウェブサイトの発注時に用意したい、サイトマップの作り方。
キャッシュとは? – Web担当者が理解しておきたい基本用語
デザインファイルとは? – Web担当者が理解しておきたい基本用語
ファーストビューとは? Web担当者が理解しておきたい基本用語
確認のコツ! 実機でのブラウザー確認
ヘッダー・フッターとは? – Web担当者が理解しておきたい基本用語
大学の周年事業サイトに入れたい内容4選
HTMLとは? – Web担当者が理解しておきたい基本用語
写真の選び方(利用時の注意点について)
YouTubeを使わずに動画を掲載できますか? – よくある質問にお答えします

ホームページの新規立ち上げ、リニューアル、CMS導入などのご相談は
下記よりお気軽にお問い合せください

ご相談・お問い合わせはこちら